勝率五割でランカーを維持するブログ

ヘタレcojエージェントの日常雑記

あ、死ぬかもって思う時

インフルにかかりました。

暫くJ出来ませぬ。マチあり。

もしゃえです。

 

さて、今回は「あ、これやられるわ」と感じる時、すなわちやられない為にケアすべきことを話していきたいなと思います。

 

色毎に紹介していきましょう。

まず赤・黄・青でやられる編から(ていうかほぼ虹色やん)

 

ジャック・ザ・リッパー

多分これでやられた方も多いのではないでしょうか?

ターンを返した際にブロッカーが存在せず、残り3点くらいからスパパパパーンと取られるケース。

まあしょうがないこともあるんですが、一応ケアをすることも出来るのでどうやったらいいか紹介します。

 

○赤単のジャック

まず全色に共通するのですが、2~3体ブロッカーを残して(1体はBP大きめの)ターンを返しましょう。

フレイミーウイルスが置かれているのであれば尚更です。時にはそれでも死に至ることがあるのですがその時は両替でもしておきましょう。さようなら。

加護を持つユニットを採用しているのであればきっちり残しておきましょう。フレイミーウイルスやリリスで除去することが出来ないのできっと相手は嫌がるはず。

ライトニングドラゴンとかね。

私が体験したことなんですが、対面の方がライトニングドラゴンをアタックさせ、5000と3000(共に加護なし)をブロッカーで残してターンを返してきたので、リリスや高原、リッパーを絡めてさよなら👋ってこともありました。

ライトニングドラゴンがブロッカーにいたらそこで色々止まってたのに…なんて思うことも多少あったり。

とにかく赤単なら加護は殴れてもブロッカーに残す、という立ち回りは結構大切かと思います。

あ、勿論ですがBP1000のユニットはブロッカー立てたうちに入らないと思ってください。

リッパーで死んでしまいます!

 

○黄色のジャック

黄単にもたまに見かけることがあるので油断は出来ません。ただ毎回絶対にケアしろ、というわけではありません。入ってると知らない限りは余裕があればケア程度で良いと思います。

黄色は3コス↑と2コス↓をそれぞれ1体はブロッカーに立てるのが良いと思います。

両方突破されることもありますが、それならリッパーで動く分のCPはほぼないはずですし。

正直黄色に関してはブロッカーを立てるのが難しいので(ライトニングドラゴン、アディオス、インドラ等全体効果が多い為)さっきこいつ使ってきたor魔法石や軽減で切ったのを見たら2枚は今所持してないと判断しケアしないのもありだとは思います。

あったら拍手でもしておいてください。ルナの負けだよ。

 

○青のジャック

青の場合は赤青リリスからやってくるくらいですね。

赤が見えたらケア程度でいいでしょう。青単からもしやってきたらそれも拍手で。いやまあほとんどないと思うし。

ケアするのは基本的に赤単の時と同じ方法で良いかと思います。

 

リッパーはこんな感じで!

読みにくいこともありますが、リッパーケアをするしないで相手にイージーウィンをさせてしまうこともあります。特に冥札再臨を採用している相手ならば捨て札もしっかり見ておきましょう!

再臨リッパー勝ちウェーイってのもたまにありますし…!

 

・緑

緑相手は一気に死に至るカードはほぼないです。あるとするなら

「ターミネイトコマンド」を採用している場合、スサノオごり押せで盤面除去+最低3点は持ってかれます。

対策としてはデストラクションスピア、ミューズ。どちらもなければブロッカーを立てないしかありません!

ただ大体相方にヘレスカがあるので、ブロッカーを立てなかったせいで普通に殴られてヘレスカマチあり案件もあるのでしっかり状況も読んで。

どっちがまだ生きてターンが帰ってくるかを見極めて判断しましょう!

 

・紫

紫はルシファーですね。むしろいきなり殺されるのはこいつしかいない。

ルシファーに関しては

○残り5点は確殺圏内

○残り6点や7点でもブロッカーを立てず、相手のハンドがしっかりありジョーカーもあり、紫ゲージが4以上でまだナイトガーデンが残っている→死んでも文句言えない

と思っているので

ここらへんはしっかりケアしていきましょう。

 

意識すべきことは

・紫ゲージ

ジョーカー、及びゲージの溜まり具合

・自分の残りライフ

・(相手が3積みと仮定しての)ナイトガーデンの残り枚数

です。

 

対策カードはいくつかありますが、どれも突破される可能性があるのでそこも出来る限りはケアしていきましょう。

 

○ミューズ→ルシファーからの一撃死を防げるが、サイレンスビロウやチェインオブマリス、lv2にしてから魔道の誘いで突破可能

 

○デストラクションスピアや灼熱の大地のインターセプト→ルシファー出す前にトリガー割りでさようなら、次確実にルシファーがやってくるのを確信しているならばトリガーゾーンを埋めて運ゲーに持ち込ませましょう

 

一応突き詰めて言えばまだまだ対策になるカードはあるのですが、多いので割愛。

一応色別に僕の思い付いた限り紹介していきます。

 

・赤

灼熱の大地、裁きのマーヤ、不意打ち

 

・青

アムネシア

 

・緑

ミューズ、ユグドラシル、各種パンプ

 

・黄

銀翼のクリス

 

・紫

先に殺れ

 

・無色

凪ぎ払い、デストラクションスピア、弱肉強食、パラライズ・フォグ、スピード違反、世界創生、etc…

 

どうしても紫に勝ちたい!時はここらへんを多く採用してみるのもありかと思います!

 

 

・総じて

リッパーでも紫でも結局はしっかりブロッカーを残すことがとても大事です!

ただ時には突っ張ったことで結果勝ちに繋がった、ということもあるし絶対にブロッカーを残したほうが良いというわけでも実はないのですが…、少なくともイージーウィンをさせないことは増えると思います!

当たり前のことばかりでしたが、もし知らなかった等あれば今後の戦いの参考にして頂ければ幸いです!

 

では今回はここまで!

早くJしたい!!